「転送用メールアドレス」はAppleが発行しているメールアドレスになります。
そのため、お客様にて管理をお願いします。
「転送用メールアドレス」の確認・転送解除・Apple IDでの使用停止方法については以下をご確認ください。
■転送先のメールアドレスの確認・変更方法
- iPhoneの設定を開く
- Apple IDを押下
- 名前、電話番号、メールを押下
- 「連絡先」を編集
■「転送メールアドレス」の転送解除方法
- iPhoneの設定を開く
- Apple IDを押下
- パスワードとセキュリティを押下
- Apple IDを使用中のAppを押下
- 「Linkbal ID」を押下
- 「転送」右横の緑色のボタンを押下
※「CoupLink」でもAppleでサインインを使用中の場合、同時に転送解除となります。
■転送メールアドレスの使用停止方法
- iPhoneの設定を開く
- Apple IDを押下
- パスワードとセキュリティを押下
- Apple IDを使用中のAppを押下
- 「Linkbal ID」を押下
- Apple IDの使用停止はページ下部の「Apple IDの使用を停止する」を押下
※「CoupLink」でもApple IDを使用中の場合、同時に使用停止となります。
※「転送メールアドレス」の確認方法等の詳細は、Appleのサポートページをご確認ください(外部リンク)
併せてお読みください
▶「Appleでサインイン」とは
▶「Appleでサインイン」時のメールの共有設定について
▶「Appleでサインイン」で「メールを共有」に設定してもメールが届かない場合
▶「エラーが発生しました」と表示されApple IDでサインインができない場合